- イベント主催者
まったく新しい自転車イベント、障害物レースです!東京都稲城市にある多摩川沿いの稲城北緑地公園にて、特設コースを設置し開催します!ロードバイク、クロスバイク、ままちゃり、電動自転車など、どんな自転車でも参加できます。
-
- 開催日
-
2023/6/25(日) 受付開始 08:30 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2023/5/18(木)00:00~ 2023/6/23(金)23:59
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 代理申込
- 可
-
- 参加費
-
- プレイベント無料招待 :
-
-
無料
- 有料でも良い人はこちらから :
-
-
2,900円
- ボランティア :
-
-
無料
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- スポーツ
- 自転車(種目: ロードレース、クリテリウム・タイムトライアル、サイクリング・ロングライド、シクロクロス、MTB・BMX)
- イベント種別
- 大会、イベント、その他、練習会
- 規模
- 30人~49人
- レベル
- 初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- チップ計測
- その他の特徴
- 女性向け、シルバー向け、ダイエット
- 主催者連絡先
-
フジスポーツジャパン(担当:渡辺)
info@fuji-sports.jp、080-4354-2357 - イベントID
- E0087385
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
イベント紹介動画☝️をクリック
「サイクルアジリティフェスタ」とは、体力とテクニックを競うレースです。特徴はオーバルコースに、複数の障害物が設置されており、自転車テクニックを駆使してクリアし、ゴールを目指すレースです。レース中、参加者同士で助け合い(転ばないように補助、アドバイスの声掛けなど)障害物をクリアすることが許されています。失敗した場合は、ペナライド(オーバルコースの追加ライド)をこなさなくてならないなど、ハードなルールも設けられいます。ペナライドも助け合うことができ仲間同士で代走できます。
■プレイベントについて
サイクルアジリストフェスタは、新しい自転車イベントのため、プレイベントとして人数を限定し開催します。テスト的なイベントとなりますので、ご了承ください。
■競技について
・自転車の障害物レースです。各エリアに設置された障害物をクリアし、ゴースを目指します。スタートからゴールまでのタイムにより順位を決定します。
・スタートは先着順とし、少人数ごとローリングスタートとなります。5分毎、数人グループにてスタートします。
■参加資格
自転車に乗れる人
13歳以下参加の場合、必ず大人の参加と同時スタートとサポートをお願いします。
■車両規定
ママちゃり、クラスバイク、電動自転車、ロードバイクなど、自転車であればなんでもOK
■コース
■競技ルール
スタートよりオーバルコースを1周し、1つ目の障害物「一本橋」にチャレンジします。各障害物にはクリア条件が定められており、クリア後、オーバルコースを1周し、次の障害物にチャレンジします。もしクリアできなかった場合、ペナライドとして、追加1周を加え、オーバルコースを2周し、次の障害物にチャレンジします。
■障害物
クリア条件:一本橋から落ちないこと、足をつかないこと
クリア条件:三角コーン、および、バーに触れないこと、足をつかないこと
クリア条件:バーに接触しないこと、足をつかないこと
クリア条件:バーに接触しないこと、足をつかないこと
三角コーンに接触しないこと、足をつかないこと
クリア条件:スプラッシュロードから逸脱しないこと、足をつかないこと
■駐車場
注意事項として、稲城北緑地公園の駐車場は一般客専用のため、使用できません。近隣のコインパーキングや、輪行、自転車での来場をお願いします。
※プレイベントのみ稲城北緑地公園の駐車場の使用許可をいただきました。
■大会開催の中止・変更について
雨天の場合、中止することもあります。天候や会場の状態、参加選手の安全が確保できない状況などにより中止・変更する場合があります。
※上記理由により大会開催が不可能になり、中止となった場合は経費を差し引いた金額を返金します。あらかじめご了承ください。
タイムスケジュール
2023/6/25(日)
- 08:30 - 10:00
- 受付
- 09:20 - 09:50
- 競技説明と試走
- 10:00 - 11:00
- グループ1スタート(100番台)
- 10:15 - 11:15
- グループ2スタート(200番台)
- 10:30 - 11:30
- グループ3スタート(300番台)
イベント主催者
山梨県を中心に高い価値をお届けするイベントを企画・開催します。日本を代表する陸上競技場によるイベントをはじめ、プロアスリートが導入してるランニングアドバイザー、フードアドバイザー、フィジカルアドバイザーなど、これまで一般アスリートへ提供できなかったサービスを提供します。そして、コロナとスポーツを両立させるため、テクノロジー、メディカル、サイエンスを活用し、未来に残す価値あるイベントフォーマットを日本国内はもとより世界に示していきます。
この主催者の他のイベント
一覧を見るこの主催者の他のメンバー募集
一覧を見る注目のイベント
PRくれいじーかろによる練習メニュー作成
千葉県柏市
あなたにおすすめのイベント
25km走 in 新横浜公園 powerd by RDC RUN CLUB 5月
神奈川県横浜市港北区
ゼロから始めるマラソン教室「カイゼン」長居公園
大阪府大阪市東住吉区
【栃木開催】フルマラソンで結果を出すためのFitcomランニング合宿
栃木県塩谷郡塩谷町
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
熊伍郎
プレイベントをやってしまえば本番参加しない人が多くなってしまうのでは?
またタイムをきそう人も練習をしてしまって
今月、参加しない人はプレイベントに参加した人よりタイム差が出てしまうと思います。
それともやるならやるで無料でやるのではなくしっかりお金を取ってもらったほうがいいですかね
プレ無料
本番有料なら本番に行く人は少なくなりますよ
フジスポーツジャパン合同会社
コメントありがとうございます。参考にさせていただきます!