東京都(千代田区)
川越監督【東京・皇居】20キロビルドアップ走+ランチ忘年会 受付終了
- イベント主催者
この練習会は★ペース感覚を身につけたい ★ビルドアップで走りたい そんな市民ランナーが川越メソッドを体験する練習会です。今月は練習後、ランチ忘年会も行います!
-
- 開催日
-
2024/12/21(土) 受付開始 08:45 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2024/11/27(水)00:23~ 2024/12/19(木)23:59
-
- 会場
- 和気清麿像
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 代理申込
- 可
-
- 参加費
-
- ビルドアップ走(一般) :
-
-
3,300円
- ビルドアップ走(MABマラソン部員) :
-
-
2,200円
- 代替チケット :
-
-
無料
-
忘年会のみ(現地集金): -
-
無料
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可(主催者応相談)
- スポーツ
- ランニング(種目:フル、ハーフ、30km走 )
- イベント種別
- イベント、練習会、講習会・セミナー
- 規模
- 50人~99人
- レベル
- 初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- -
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
BBR(ボディバランス★ランナーズ)(担当:はつかで)
bbc4738@ybb.ne.jp、090-8378-6931
〒739-0011 広島県東広島市西条本町1-15エイトバレー30-1F - イベントID
- E0116742
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
MAB東京20km練習会
起伏のある皇居コースを余裕のあるペースからビルドアップします。
マラソンに向けて距離をしっかり走りましょう!
■開催日 2024年12月21日(土)
8:45 受付開始
9:00 トレーニング開始(着替えた状態でご参加ください。)
11:30 トレーニング終了予定
■集合場所:和気清麿像
■内容:
・ウォーミングアップ
(体操、ストレッチ、ドリル)
・20kmビルドアップ(1周約5km)
各自の走力に合わせて距離(最大20km)、ペースを選択してください。
Aグループ 4分30秒〜 /km
Bグループ 5分00秒〜4分30秒/km
Cグループ 5分30秒〜5分00秒/km
Dグループ 6分00秒〜5分30秒/km
Eグループ 6分30秒〜6分00秒/km
Fグループ 7分00秒〜6分30秒/km
Gグループ 7分30秒〜7分00秒/km
※雨天決行。荒天の場合は、中止になる場合もあります。
■参加費(税込)
❶一般:3,300円
❷MAB部員:2,200円
*締切後エントリーは❶3630円❷2530円は別途web決済いただきます。
❸ランチ忘年会:現地徴収4,000円程度を予定
*忘年会参加は18日水23:59までにお申し込み下さい
■定員:各グループ5名 合計35名
■申込締切: 12月19日(木)23:59(忘年会は18日23:59まで)
■その他
給水等は、各自ご準備ください。
==================
フルマラソン1stシーズン真っ盛り
皆さんはいかがお楽しみでしょうか?
川越監督率いるMABオンラインマラソン部の部員さんからもPB更新の連絡を頂きます^_^
部員さんでは無くても東京で開催している【MAB練】に定期的に参加している方からもPB更新の報告を頂きます!
さて12月21日(土)の東京MAB【川越監督練】は、皇居にて20キロ走を行います。
年末年始はガチのフルマラソンレースはあまりないかと思いますが、この時期は2月からの2ndシーズンに備えた走りこみ期に当たる方も多いと思います。
11月12月のレース後、疲労や故障を解消してまた走り込む時期です。
レースを想定した実践的な距離走をして頂くためにペースを設定して守って走る。のも大事です。気分次第では得られないビルドアップの感覚がつかめます。
特に皇居という環境は1周5キロの信号無し周回コースですので、ビルドアップするための練習としては最適と思います。
しかも東京MAB練は贅沢なペーサーさんがサポートしてくれますので、勝手に飛び出さない限り余計な心配をせずに決まったペースを体にしみこませることができます。
ポイントを練習するためにも是非ご活用下さい。
いろんなレベルの方が居て楽しく学びになりますよ♪
またこの日は12月と言うこともあり練習会終了後、忘年会も開催します。
今年は練習が午前中ですのでそのままお昼ご飯TIMEの”ランチ忘年会”といたします。
夕方からのご家族の予定にも差し支えません(^_^)
当日は監督やリーダーも交えて普段話せないランニング談義やその他の話で盛り上がりませんか!
忘年会は人数確定の関係で練習会の締切りより1日に早くなっていますので、参加される方はもう早めにエントリーください。
もちろん忘年会だけの参加も歓迎です!
タイムスケジュール
2024/12/21(土)
- 09:00 - 11:30
- 本文を参照下さい
開催レポート
午前の皇居はすがすがしくスタート時も晴天に恵まれパシャリ
1周5キロの皇居コースをグループで走ります
ペーサーのいるグループもあり大変走りやすいです。
周回ごとに給水して出発するグループもあります。
適度なアップダウンがある皇居コース
15キロ過ぎ最後の1周がポイントです。
この5キロをしっかり走りきれるか!
皆さん、素晴らしいスピードでゴール!
さてこの日は練習会終了後、
ランチ忘年会として食事会をする機会を設けました
30名弱のランナーが集まり年末の宴を楽しみました
まずは監督の挨拶と乾杯の音頭でスタート!
走って直ぐですので、お腹も空くしビールも上手いし最高ですね
この昼食のためだけにお越しになった方もいらっしゃいます
お初の方もカンパーーーーーイ!
空いたお腹をある程度満たしたところで、お一人お一人自己紹介と今年の活動報告をして頂きました。
嬉しい報告
残念な報告
面白い報告
楽しい報告
じんとくる報告
共感する報告
驚く報告
笑える報告
などなどそれぞれの1年を聞かせて頂きました
結構な人数がいたので
時間収まるかな?と思ったのですが
心配無用でした。
広島の時もそうでしたが、皆さんエンターティナーですね
大変上手に話してくださいました。
そして東京MABの土曜日のリーダー星野さんも報告。
平日火曜夜のリーダー練ボス(山中さん)も報告
いつもペーサーでお世話になっているコーチ陣にマイクが変わります
実は2時間20分台のPBを持っている資生堂の重鎮井ノ口コーチ。
実業団スターツ出身の大前コーチ
サブ3女子の青木コーチ
セカンドウィンドからの超ベテラン岡田コーチ
アルバカーキーで実業団ランナーのお世話をしている平田コーチ
不肖私も報告の機会を頂きました。
そして最後は監督の挨拶で締めくくりました
こうやって無事東京MABの1年も終わりました。
今年もいくつか新しいチャレンジをさせて頂きました。
その中で
❶リーダー練開始
❷富士裾野合宿開催
の2つが印象深いです
どちらの施策もランナーのPB更新に一役買えたのではないかと自負しております。
普段、個人個人で練習している市民ランナーではありますが、
何かしら違った刺激や新しい環境があることで、
新しい成果が得られることもあります。
また、MABにお越しになる方々が口々に言ってくださるのは
「落ち着く」「ギラギラしていない」「温かい」
というセリフです。
まぁ正直言って、監督も僕もある程度落ち着いてきた年代です
「行こうぜ!オラ!」みたいなノリや
「とにかく根性出せ!」でも無く
「正しい知識で故障せず地味に練習を積み重ねましょうね」
がコアにありますので、
人(アドレナリンファイターやドーパミン依存者)
によってはモノ足らなさも感じるかも知れません。
が、やはり監督のMABメソッドが安全・安心・確実だと思うわけです。
そんなわけで2025年も東京MABをよろしくおねがいします!
イベント主催者
1999年創業のボディバランス整骨院が
2006年から広島県東広島市で運営するランニングクラブ
~ビギナーからシリアスまでのごった煮コミュニティ~
BBR(ボディバランス★ランナーズ)
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。